『ダンジョン&ドラゴン』 
YU『これって、世界初?のロールプレイングゲームを
映画化したものなんだってよ。』
MI『ゲームも好きなうちらとしては、そこのところも気になるよね』
YU『うん。そうだよね。それでちょこっと調べてみたら
このロープレはママが生まれた年くらいに出来たみたいだよ』
MI『へぇ。そうなんだ。映画的にはロープレというより
ファンタジーだよね

。』
YU『そうだね。』
MI『YUは途中でなんだか興味なくなっちゃってたよね』
YU『うん・・・・

なんか他にもこんな感じの映画あった
よなぁって思ったらそんなに面白くないかもと思っちゃった』
MI『確かに、ファンタジーでしかもこの手の映画は大体
結末決まっているしね。』
YU『でしょ?』
MI『でもうちは結構楽しんだけどね

』
YU『だってMIがみたいからってレンタルしたんだもんね』
MI『確かにそうだけど、でもいい話だったよ』
YU『まぁ、特に変わらない
普通のファンタジーだよね。もちろん面白くないという評価では
ないけど、特別珍しいとかそういうわけでもないかな』
MI『んー、そういわれればそうかも・・・・

』
<ストーリー>
中世の暗黒時代をイメージさせるイズメール帝国。
魔法を使えない平民たちは、魔法を使える貴族”メイジ”たちに
奴隷のように扱われ支配されていた。
そんな国で、女王・サヴィーナだけは階級差別に心を痛め、
人々の平等を願っていた。
しかし、邪悪な魔法使いの宰相・プロフィオンは女王の気持ちを
悪用し、王位を奪おうとしていた。
宰相の策略に打ち勝つためには、伝説の”サブリールの杖”を
手に入れて究極の力である”レッド・ドラゴン”を操る事が
必要だった。
”サブリールの杖”を探し求める壮大なアドベンチャーが始まった…。
ダンジョン&ドラゴン@映画生活
2人仲良く作ってるブログです
共感いただけたらポチッと押してくださいね。
とっても励みになります!!
学生さんにはこちらもおすすめ!!
★学生ブログRANKING★
posted by MI&YU at 20:30
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
最近見た外国映画